こんにちは、吉泉です。

今週(2022/11/04の週)を終えようとしていますが、今週は自分の要領の悪さを痛感した週でした。

なぜ自分は要領が悪いのか?それを探るために今この記事を書いています。

ですのでこの記事を書き終える頃には、少しでも今後どう業務を効率よく行えるのか、
足がかりを得られることを切実に願っています。

今週時間を最も割いた業務

今週は、主に新規顧客獲得に向け動いた1週間でした。

その上で、最も時間を割いた業務は、現在ご相談をいただいているお客様に向け、
どのように提案をするのかを考えるということでした。

今週の月曜日にご相談いただいた、お客様に対し、
どうすれば、ご希望に沿ったホームページを提供できるか、

自分の中でかなり一生懸命考えていたつもりでした。

しかし考えることにいくら時間を割いても、成果物は何も得られませんでした。

そして月〜木一生懸命考え抜いた結果今週お客様に共有したものは、
「お見積り」と「仮サイトマップ」のみ

これは、思考をしっかり整理できていれば翌日、早ければ当日に共有できたものでした。

このことに対し、自分に対し不甲斐なさを感じました。

何故こんなに考えたのに、これしかお客様に提供することができなかったのか、、

自分なりに要因を洗い出してみました。

思い通りの成果物をお客様に共有できなかった要因

なぜこのような結果に至ったのか、考えられる限りざっと箇条書きで洗い出しました。

  • 今何を知っていて、何を知らないのか自分で理解していない
  • 考えてもキリがない「お客様の心境」までも考えている
  • 今後の提案をどう進めるか、自分でも決め切れていない

今何を知っていて、何を知らないのか自分でも理解していない

提案を行うにあたり、まずはお客様にヒアリングの機会をいただいています。

そのヒアリングでできる限りの情報をいただくことは心がけていますが、
提案に必要な情報を全て開示いただけている訳ではありません。

しかし、一旦ヒアリングを行った以上、
お客様の求めているような提案を確実に行わなければいけないという、
責任感が生じていました。

そのせいもあってか、何を知っていて何を知らないのか自分でも整理し切れていないものがありました。

今記事を書きながら思いましたが、「お客様の情報は知っていなければならない」
という思い込みが、自分の思考を停止させていたのかもしれません。

そして、ありもしない情報を求めてヒアリングを思い返したり、メモを見返したりと
余計なところに時間を割いてしまっていたのかもしれません。

考えてもキリがない「お客様の心境」までも考えている

「今何を知っていて、何を知らないのか自分でも理解していない」に付随する内容ですが、
「お客様はここまでしなければ満足しないと」決めつけた上で業務に取り組んでいるというのが、
業務に余計な時間を割いてしまっている要因であると考えられます。

その上で、「ここまでしっかり作り込まなければ意味がない」など、自己満足でやっている点や、
「ヒアリングをしたからには、ここまでやらなければ怒られる」
などこちらではコントロールし切れないところにも神経を使っている傾向が自分にはあると感じています。

そのせいで、ここまで成果物を作り込むと決めていない状態で、着手し始め、
結果終わりが自分でもわからなくなってしまっていると感じます。

この解決策としては、「どこまで作り込んだら共有するのか」を作業する前に決めておくのがいいと感じました。

今後の提案をどう進めるか、自分でも決め切れていない

ヒアリングを終えた段階で、どのような切り口でお客様に提案するのか、
自分の中でもまとめ切れていない状態で悩んでいることが多いです。

これは、自分の経験不足によってもたらされている要因とは思いますが、
それにより、「提案」という行為そのものが果てしなく遠いものに感じています。

当たり前ですが、ゴールが見えていないものに対して、モチベーションは生じませんよね。

この解決策としては、自分の中で提案のゴールを決めることが大切だと思いました。

もちろん提案する以上「成約し、お客様の役に立つこと」が最終ゴールですが、
もっと現状を知り、最終ゴールを達成するために今できないことを洗い出し、
それに対し、達成すべきマイルストーンを自分で設定する必要があると感じています。