こんにちは、将来について考えている吉泉です。

私は、これまで何度も「これを達成したい!」「これができるようになりたい!」
と決意表明をしてきました。

しかし思い返す限りでは、それらを最後まで達成できたことはありません。

現在も例に漏れず、資格取得の勉強をしようと決意したのですが、
モチベーションが消えかかってしまっていました。

そんな時、オリラジ中田敦彦さんの

【勉強したくなる究極の勉強法①】受験大国・韓国で社会現象を起こしたベストセラー勉強バイブル本

をYoutubeでたまたま発見し視聴しました。

こちら見終わった後、資格勉強のみならず、人生のモチベーションが爆上がりしました。

なぜ衝撃を得たのか本記事にまとめました。

「努力」が難しい理由は?

なぜ努力が難しいのか、結論から述べさせていただきます。

それは続けるための「覚悟が足りないから」です。

かなりスピリチュアルな解答になってしまいました(笑)

しかし、 中田敦彦さんからこの言葉を聞いた時、今までの人生を思い返してみました。

「高校の部活」「大学受験」などの努力し続けた人が勝つ世界で、
自分はどの程度覚悟を持って取り組むことができたのか?

これに対しては、「あれした方がいいなあ」というレベル感でしか物事を考えており、
「これを達成する」といった覚悟はほぼ皆無だったと思います。

その結果「自分にはセンスがないから」「勉強の才能なかった」とできないことを、
天性のものによるものだと自分に言い聞かせ、結果が出ないことをしょうがないと割り切る癖がついていました。

覚悟がないから自分に対する甘さが出たのですが、それは自分の可能性を大きく閉ざすことになると
この動画を視聴して感じるようになりました。

努力できる人間になるためには?

努力ができる人間になるためには、人生の最終目標を言語化することが大切だそうです。

その上で現在取り組んでいることが、その目標においてどう活きるのかをしっかり理解するというのが、
努力を継続するための秘訣だそうです。

動画の元となった本の筆者は韓国の方で、ソウル大学にも合格するほど頭が良い方ですが、
中学2年生までは全く勉強ができなかったそうです。

しかし何故今勉強をする必要があるのか、その先を見据えた上で取り組み初めてからは、
物事を継続することができるようになったそうです。

なので「資格取得」や「ダイエット」などの自己投資をしようと思っている方は、
なぜそれをするのか?それが成功した後に人生にどんな良い影響をもたらすのか考えてみましょう。

まとめ

これらを知った上でも、モチベーションを維持するのは至難の技であることは間違いありません。

なので常に、最終ゴールを現在地を照らし合わせそのギャップを把握し、
その上で今は何の努力をすべきか考える必要があると感じました。